森のなかまアパートメント

下にある「お部屋あんない」「過去帳」をあさると、見たい物件がみつかるかもしれません

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

しげみのクリスマス飾り

明日から12月。小人さんも飾り付けに大忙しのようです。ヤツデ。 それでは!

STREAMLIGHT ProTac 1L-1AA

色々考えてこれになりました。 これまで色々と懐中電灯を紹介してきました。森のなかまは手元をポッと照らすような用途が多いせいか、小型でやんわりした光の懐中電灯が好きだったりします。 今回はちょっといつもと異なりまして。。「防犯ライト」です。 防…

おなかも空いちゃいました

16:42 地球の影が見える時間 上空は少しずつ濃紺色が降りてきて西の空の僅かな光だけが葉っぱの縁を光らせていました。 東に面した日時計も間も無く休憩です。 ニョロニョロみたいのは照明で光る噴水。上の丸ぼけは西の空の夕焼け。 大桟橋にとまる飛鳥II。…

灯りともりだすころ

16:25 日が傾いてきてました。丸ボケたくさん♪ 公園の門にオレンジ色の光が絡みつき始めました。 噴水にも灯りがともり始めます。夜の最深部までのちょっとのあいだのちょっとした光景です。 光っていないですけど炎のようですね。 アゴひげくんは森のなかま…

明るいところにでてきました

16:09 少しずつ赤くなってきました オレンジ色の光が溢れかえる西の空。「富士山があるはずだよ」と目をこらすとうっすら見えました。 ワイフがニコニコとシモクレンの蕾がバンジャイしているのを写真に撮っていました。森のなかまも撮っていると何があるん…

うすぐらいところで

15:58 こんなに遅い時間に おさんぽの続きです。 15:56 夏はワイワイと賑やかだった谷の西側の斜面。お日さまは入ってこれないので空の明るさだけ。草刈りもありましたがちゃーんと出てきています。 「こんな時間なのに咲いてるよぉ」とツユクサ。 節のとこ…

クロミ!くるま型ライトキーホルダー

いぇ〜い! 写真撮るの眩しかったです。 はーっ。かわいい(笑)一目惚れです。 WEB検索で初めていらっしゃったクロミストの方。はじめまして。 森のなかまは懐中電灯が好きなおじさんです。王道からは外れていますが懐中電灯・フラッシュライトマニアのはし…

お天気おさんぽ♪

13:36 190段階段のカエデ。おてんきで気持ちよく青々しています。 あっ。まだチヂミザサが咲いています。 最近4−5階分くらいなら歩いて登るようにしていたので通勤中の190段階でも大人モードになっていたんだなぁと少々反省。 かわいいなぁ 穴の空い…

すきま

16:00 谷の夕暮れはさらに早く。

清水真理展「Wonderland」

大陸の民族衣装のような 順番が逆になってしまいましたが。。先々週の土曜日に横浜人形の家で行われている清水真理さんの「Wonderland」に行くことができました。11/24までやっています。 できれば人形たちと同じ空間に身をおいて頂ければよいのですが、興味…

祈る人

違和感 目をつむり祈る人 写真を見直していて右下の天使の行動に気づきました。祈りを聞き届け女性のなかでも何かが起きていることに天使が気がついたのかもしれません。 普通に生きていれば届かない祈りは無意味で骨折りなだけなことなんだろうかと疑問に思…

匣の子

彼女と会うのは2年ぶりです。 蓋を閉める。再び開けられることのない蓋。 蓋は開き再び時間が動き始めました。 でも彼女たちは自分たちを閉じ込めていた匣から出ようはしないようです。 2年前は匣は押し込められた事への皮肉のようにも捉えていたのですが…

馬に乗る子

何を見つめているんだろう。 先々週に訪れることができた横浜人形の家で行われている清水真理さんの「Wonderland」。 撮った写真を見ていると色々と想いを巡らせてしまい紹介する機会を逃してしまいそうです。 一番ネックになっているのはキャプション。自分…

まだやっています♪

パイナップルが再び熟れてきました。 お天気がよかった週末でした。いかがお過ごしでしょうか。 ワイフは実家の復旧へ。森のなかまは土曜日出勤へ。日曜日の夜なのに早くも次の週末が待ち遠しいです(笑) ワイフによると大きな通りからみると浸水なんてなか…

おたのしみの夜がやってきました♪

17:00 休んでるクレーン。 クレーンA「向かいのクレーンかわいくねぇか?」 クレーンB「かわいいだろう。。あの娘はオレに気があるんだよ」 クレーンC「ばーかいってんじゃないよ、オレだよ!」 クレーンD「明日も早いからねるべ」 横浜美術館前の噴水。…

すずめさん

16:18 おしりぽわぽわ♪ 16:09 久しぶりに人形の家を楽しんだあとは一駅分歩くことにしました。海岸沿いを歩いていると大桟橋から風船がボワーッと上がりました。風船がたゆたっているのを見るのはワクワクするものであります。 喫煙所のすずめさん。人に馴れ…

いつ来ても楽しいなぁ

横浜人形の家のフォトスポット♪ ようやく訪れることができました。清水真理さんの「Wonderland」。開催初日が台風19号の上陸と重なってしまい、その後ワイフの実家の復旧などから遅くになってしまいました。今日は1枚だけ。ステキな時間を過ごせました。 …

よりみち

13:45 アナーキーな190段階段の中腹に小ちゃいサザンカの花が咲いていました。 夏の濃かった木陰がずいぶんと明るくなってきました。今日は自由に過ごせる週末です。 いつもの通勤路なのですがカメラを持って歩くのは久しぶりです。撮りたいと思うものは…

お月さまとなかまたち

17:10 イルミネーションが灯る季節になりました。ごく普通のいつもの週末がとってもウレシイです。 それでは!